隠れた私立大学歯学部のすごい魅力を探すサイト~シガスゴ~
学費や合格率に注目!おすすめ歯学部5選
PAGE TOP

私立歯学部の奨学金制度一覧

歯学部の学費は一般の大学と比べると高く設定されています。しかも6年間払わなければならず、家計の大きな負担になることもあるでしょう。私立歯学部の学費は国公立より高く、大学によってばらつきがあります。入学金や授業料の他、施設費、実習費などが発生するため大学によって金額が異なるのです。同じ私立でもトータルで1,000万円以上の差が出ることも。

高額な学費をどうやって払っていくのか、事前に考え対策を立てておくことが大事です。

奨学金制度を取り入れている私立歯学部

学費の高い私立大学の歯学部に子供を通わせるというのは簡単なことではありません。国公立の歯学部に合格できれば学費はかなり抑えられます。教育にお金をかけられない場合、そもそも私立大学歯学部に通うことは難しいのでしょうか?

私立歯学部では、学費の負担を軽減できる奨学金制度を用意している大学があります。制度を受けるには各大学が設定している条件を満たし選考で選ばれなければなりませんが、クリアすれば全額免除や一部免除となり、学費を大幅に抑えることができるのです。以下、私立歯学部の奨学金制度を一覧にまとめました(2022年5月調査時点)。

  • 東京歯科大学:東京歯科大学特別奨学金、東京歯科大学ワークスタディ奨学生
  • 大阪歯科大学:大阪歯科大学奨学金(学内奨学金)、共済会奨学費
  • 北海道医療大学:一般奨学生、災害・事故等奨学生、入学一時金分割奨学生、学業継続奨学生、夢つなぎ入試支援対象者に対する学生納付金免除、歯学部特待奨学生
  • 日本歯科大学:〈生命歯学部〉日本歯科大学育英奨学金、〈生命歯学部〉日本歯科大学学術奨励賞
  • 昭和大学:学校法人昭和大学奨学金
  • 朝日大学:朝日大学学生留学奨学金
  • 岩手医科大学:歯学部学業奨励奨学金
  • 明海大学:明海大学奨学海外研修派遣制度、明海大学学資借入支援奨学金
  • 日本大学歯学部:日本大学事業部奨学金、日本大学歯学部佐藤奨学金(給付)、日本大学松戸歯学部鈴木奨学金(給付)、日本大学松戸歯学部大竹奨学金
  • 愛知学院大学:歯学部くすのき奨学金、愛知学院大学新入生応急奨学金、愛知学院大学応急奨学金、愛知学院大学開学50周年記念奨学金
  • 松本歯科大学:松本歯科大学歯学部奨学金
  • 日本大学松戸歯学部:日本大学創立130周年記念奨学金、日本大学事業部奨学金、日本大学歯学部佐藤奨学金(給付)、日本大学歯学部同窓会奨学金、日本大学松戸歯学部鈴木奨学金(給付)、日本大学松戸歯学部大竹奨学金
  • 奥羽大学:奥羽大学影山晴川育英奨学基金
  • 日本歯科大学新潟生命歯学部:〈新潟生命歯学部〉育英奨学制度
  • 福岡歯科大学:学生共済会特別奨学金、学生共済会一般奨学金、学生共済会就学共済金
  • 鶴見大学:新入生特待奨学生(歯学部)、大学入学共通テスト利用入試特別奨学生(歯学部)、歯学部同窓会奨学生、石間奨学生(文学部・歯学部共通)、中根環堂奨学生(文学部・歯学部共通)、歯学部学納金特別貸与奨学生

私立歯学部の奨学金制度は所得制限がないので誰でも受けることができますが、優秀な成績であることなど各大学が示している要件にあてはまらなければなりません。条件の詳細は、受験を考えている大学の公式HPなどで確認してください。

私立大学歯学部の口コミまとめを見る

まとめ

歯学部の学費は6年間という短いとはいえない期間、必ず払わなければならないものです。奨学金などの条件にあてはまり、選ばれると学費の全額免除や一部免除が受けられます。6年間トータルの学費だけでなく、初年度にいくら必要か、学年ごとにいくらかかるのかということも確認し、対策を立てておくことが大切です。

ストレート合格率の高い
おすすめ歯学部5大学を
チェック!

小論文なし!
最少試験科目で受けられる大学に注目!
おすすめ歯学部3

歯学部のある私立大学全16校の中から、2024年度一般選抜入試(前期)の試験科目が最少2科目で、小論文のない歯学部をご紹介します。
調査実施日:2023/10/11

北海道医療大学
歯学部
試験科目
スタンダードタイプ
[英語]
+
[数学Ⅰ・Ⅱ/A・B]
or
[化学基礎・化学][生物基礎・生物]
[物理基礎・物理]


※数学or化学・生物・物理は、両方とも受験した場合、高得点の方を合否判定に使用

----------------------

全学共通・高得点科目重視タイプ
[英語]
+
下記の中から1科目選択
[数学Ⅰ・Ⅱ]
[化学基礎][生物基礎][物理基礎]

※受験した科目のうち、最高得点科目の点数を2倍して計算し、他の科目との総合点で合否を判定
面接
なし
日本歯科大学
新潟生命歯学部
試験科目
[コミュニケーション英語Ⅰ]
[コミュニケーション英語Ⅱ]
[英語表現Ⅰ]

+
[国語総合]
or
[数学Ⅰ・A]
+
[物理基礎・物理][化学基礎・化学]
[生物基礎・生物]
面接
あり
朝日大学
歯学部
試験科目
[コミュニケーション英語Ⅰ]
[コミュニケーション英語Ⅱ]
[英語表現Ⅰ]

+
[数学Ⅰ・A・Ⅱ]
or
下記の中から1科目選択
[物理・物理基礎][化学・化学基礎]
[生物・生物基礎]


※Ⅰ期で複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用
面接
あり